38歳から始まりました

38歳で結婚、田舎へ移住3年目。現在41歳。田舎暮らしに、不妊治療。そして妊娠。急にやってきた変化に驚きつつな日々

胚凍結保存の更新をしました

前回の台風が去ってから夏の暑さも一緒に去っていったようで、田舎の山暮らしは過ごしやすい気候になってきました。

多雨多湿な山暮らしの難関、初秋がやってきました。

なぜ難関かと?

カビが発生しまくるのです。。。

6月の梅雨の時期よりも10月の初秋の方がカビの発生率が高く、カビとの戦いにげんなりするのです。

今年も既にカビとの闘いは始まってしまいました。。。

いくら風通しを良くしても、家屋の下からやってくる湿度は避けられようもなくカビとは付き合いながら暮らしていかねばならない田舎暮らしです。

 

さて。

妊娠中から気づいていたのですが、体外受精でさずかっていた胚の凍結期限が9月30日まででした。

gyozatobeer.hatenablog.com

gyozatobeer.hatenablog.com

この治療があったからこそホルモンバランスが整い、自然妊娠ができて我が子が授かれたんだと思っています。

感謝でしかありません。

その胚の凍結期限を知らせる通知が病院から来ました。

事前に夫とは話をしており、継続を希望しました。

どのタイミングで戻すかはまだ考えられない状況ですが、叶うならきょうだいが欲しいと思っています。

私の体力と娘っ子の状況を見てだとは思いますが。

少子高齢化の我が町

やはりきょうだいがいると今後もずっと心強いと思うのです。

 

賑やかな我が家になることを夢見て。

継続手続きを行いました。

凍結費用は22,000円/年

いつか必ずお迎えに行くからね!

それまでもう少し眠っていてね。

10週目の検診に行ってきました

いよいよ今年もあと10日、年の瀬感が出てきましたね。

裏庭のさざんかが満開となり、花びらが庭の土を覆い、上を見ても下を見てもピンク。庭がとても華やかです。

寒い季節に頑張って咲いている花を見ると、励まされます。

花ではないですが南天や柊の実も実り、紅葉を過ぎたこの時期も田舎はカラフルです。

 

さて。

先週、検診に行ってまいりました。

順調にべべちゃんが育っていれば、卒業認定日です。

不妊治療の助成金申請で必要な薬局の領収書も提出し、書類の完成待ちとなりました。

 

12日ぶりに会うべべちゃんやいかに!?

今回は空いていて、診察後待ち時間なしですぐに内診室へ案内されました。

どきどきの内診です。

エコーが挿入され、先生が診察を始めます。

おそらくべべちゃんのサイズを計測中。

先生、早くカーテン開けて!!

開けられるカーテン

ご対面!

 

おぉー!でっかくなってる。

前回のキューピーちゃんより頭も体も伸びてる。

そして私の子宮のスペースもおっきくなってる。

すごーい!!

やったー!

すくすく成長している様が見えて一安心。

 

内診を終え、先生と最後のお話。

べべちゃん自体は前回より大きくなっていますが、べべちゃんの計測後、週数の修正がありました。

最終月経からのカウントでは11週0日でしたが、ちょうど1週間戻しの10週0日。

予定日は7月13日となりました!

おおぉー、なんか予定日決まると確定感出ますね。

病院が発行する母子手帳の申請(?)用紙もいただけこれで堂々と妊婦認定です。

 

まだまだどうなるかわからない10週目ですが、母子手帳を発行してもらえる権利を得たというのは私的に大きな一歩です。

次回は産婦人科で、11週2日に検診の予定。

今の先生の産科の診察日と私の予定が合わず、別の先生に診ていただくことになりました。

先生にお礼を言って退室。

 

その後、産科の受診方法やマザーズブック的な資料を看護師さんより説明してもらう。

採卵の時に横について励ましてくださった看護師さんでした。

「卒業やね、おめでとう!!」とおっしゃってくれました。

不妊治療の場で言ってもらえた「おめでとう」

色んな患者さんをケアしてきたであろう看護師さんがくれました。

とてもとても重みのある言葉でした。

 

安定期まであと5週間。

長いなー。

取り敢えず、流産率が下がる12週超えが目標。

あぁ、不安は尽きません。

どうかどうか、穏やかに順調に進みますように。

 

9週目の検診に行ってきました

ここ数日、暖かい日が続いていて嬉しい限りです。

暖かさに後押しされながら台所の大掃除に着手。

1年の汚れはやっぱりすごいなぁ。

ほぼ1年に1回だけ出動するマジックリン片手に油汚れと格闘。

ちょびっとしただけで、だいぶやったた気だけしました。(笑)

 

さて前回から1週間後の9週目の検診です。

この科で診てもらうのは今回を含めてあと2回。

通常の妊婦検診は4週間に1回なのに、不妊治療を行っていたおかげで毎週診てもらえてうれしい限り。

 

緊張の内診。

先週くらいから内診時のエコーの角度が痛い。

いたたたと思いながらも痛みを気合で押し殺しエコーをガン見。

 

うわぁぁぁぁぁ!

頭!

めっちゃ大きくなってる!

 

エコーに映るその姿はリトルキューピー。

 

もう人間やん(笑)!

 

いやはやびっくり。

前回のエコーでは大きな塊が2つ見えていたのが今回はしっかりとくっついて頭と胴体、そして 短い手のようなものが両サイドから出ています。

 

うわぁー、すげぇ。

またまた胎児の成長っぷりに驚きまくり。

エコーの痛みも吹っ飛びました。

 

内診後の診察にて今日で注射は終了とのこと。

次の検診のタイミングが私のバイトと先生のお休みの加減で中々遭わず。。。

10週中に診てもらう日が折り合わず、11週目に診てもらうことに。

先生からは「大丈夫やろうけど、母子手帳遅れるからなぁ」と。

 

母子手帳!!

遠い遠い存在だった、母子手帳

ついに我がことになる日が迫ってくるとは。。。

母と私のではなく(笑)、お腹の子と私の母子手帳

 

大人になった自分を感じます。(大人過ぎてますが)

 

次回は少し先の検診となりますが、順調に過ごせますように。

特定不妊治療費助成申請について

今日は久々の快晴。

昨日は一日どんよりな天気で寒すぎ、何もする気にならなかったのですが、今日はお日様が出ていたので掃除に勤しみました。

師走の大掃除も兼ねて念入りに。

シーツやカーペット類も丸ごと洗ってスッキリ。

けど、クタクタです。

あんまり腹圧かけないようにしようと思っても、掃除しているとそうもいきませんね。

よいしょっとお腹に力入れて布団干しましたよ。(笑)

 

さて。

今回は特定不妊治療費助成金申請についてです。

9週の検診の際に先生に記載いただく書類を持参しました。

私が住んでいる県では県と町のダブルで申請することができます。

書類は先週役場でもらったので、必要な書類は用意しつつ、先生に書いていただく書類を依頼しに来ました。

申請する治療費を計算するのめっちゃ面倒くさいなーと思っていたのですが、金額欄は病院で記載してくれることがわかり、一安心。

 

医療事務の方から説明があり、私の場合は採卵→受精→胚盤砲の凍結までしたけれど、肺移植は未なのでA~Hの治療内容のカテゴリはDの「体調不良等により移植の目処が立たず治療終了」の範疇に入るそうです。

 

なので、満額助成されるとのこと。

初回は30万円まで助成されるのですが、私の場合は10割負担で支払った不妊治療費はトータル21万円ちょっと。

なので、薬局で払った10割負担の領収書の分も申請可能と教えていただきました。

薬局分も足すとトータル22万7千円ほど。

ありがたい~。

が、しかし。

不妊治療を始める前の夫婦共に実施したスクリーニング検査や卵管造影等の10割負担で実施した検査は「治療」ではないので助成の対象にはならないそうです。

なので、5万円くらいは実費となります。

5万円。。。。

でかい。

いやいや、そんなこと言うても仕方ない!

 

体外受精の場合、県や市、町が助成をしてくれると考えるとタイミング療法や体内受精を繰り返すよりも体外受精を行った方が、かかる治療費が少なく済む場合もあるのかもと感じました。

私のように高齢で採卵数が少ない人の場合は特に。

病院に行く回数、お金、旦那さんの協力体制などなど、どういう風に治療に臨むかは、みなさんそれぞれだと思います。

 

私たち夫婦の場合は、私が高齢だったため、①41歳の誕生日を迎えるまでの1年の間に治療をしたい②手っ取り早く高確率を狙いたい③体外受精をするなら2回までが時間的、金銭的にぎりか?と考えていたため、先生に相談したところ初っ端から体外受精をチャレンジする、ということになりました。

体外受精から始めましたが、先生からは体外受精をしたからそればっかりするんじゃなくて、タイミングをやってみるのもアリだからと言ってくださっていました。

 

まさにその通りで、私は採卵後の翌々月の周期の自己流タイミングで(笑)妊娠することができました。

おそらくや体外受精を実施するためにホルモン補充をばんばん行っていたのが、卵巣機能を呼び覚ましたのだと思います。

 

少しサポートしてあげる刺激さえあれば、妊娠可能な方はきっとたくさんいらっしゃるように思います。

なので、妊娠を希望する女性のみなさま、なるべく早く病院へ行きましょう!

毎月毎月、やってくる生理を見てはがっかりする時間は減らせるかもしれません。

ダンナさん側も病院行くってなった方が、覚悟が決まるし、おなじタイミングをとるでも気持ち(覚悟?)が違ってくると思います。

忙しいご夫婦こそ早めの受診がいいと思います。

 

子どもを持ちたいと思うことは贅沢なことなんだろうか?

私はそう思いかけていました。

 

けれど、病院に通うようになって、話掛けることはないけれど、同士の患者さんがたくさんいて、とてもとても励まされました。

自分だけじゃないってことが実感できただけでも私には収穫でした。

 

このまま順調に我が子が育ってくれるかはまだまだ安心できる段階ではありませんが、40歳を迎えて不妊治療に明け暮れた日々を送ったことは私にとってベストな選択でした。

協力してくれた夫、心配してくれている両親×2には感謝感謝です。

 

このまま順調に育ってくれますように。

8週目の検診に行ってきました

11月半ばに干し始めた干し柿が完成しました!

甘くてねっとり、最高に美味しいです。

干し柿って子供のころは全然美味しいと思わなかったのですが、大人になると変わるものですね。

干すだけで鳥も食べなかった渋が抜けてくなんて不思議です。

 

さて。

リアルタイムとブログがずれているので、どんどん進みます。

目標にしていた7週が過ぎ、未知の世界へと突入です。

体調はというと、相変わらず食べづわりというやつです。

それも日内リズムがあって、午前中は比較的元気に過ごせるのですが、昼の3時以降くらいから下り坂。

むかむかと胃腸の不快感がこみ上げてきます。

 

間食をしたりとなるべく空腹になり過ぎないようには気を付けているのですが、不快感からは逃れられず。

食べている時は気持ち悪さを忘れさせてくれるので、お腹いっぱい食べていたのですが、そうしてしまうと食後に猛烈な気持ち悪さが迫ってくることがわかりました。

腹9分目くらいまでで頑張ってストップをかけるようにしたら、少し食後の不快感はマシになってきました。

その代わり寝る前くらいに猛烈な空腹を感じてしまうので、そうならないように21時くらいに甘い飲み物を摂るようにしました。

そうすると、調子はいいのですが、夜のおしっこが。。。(笑)

もともと頻尿気味ではあるのですが、妊娠後はさらに頻回。

そして21時台の飲み物でさらに出る。

夜中3回ぐらいトイレで起きてます。

けど、すぐまた寝れるんですけどね。

目が冴えないのも凄い。

 

トイレは諦めて悪阻対策のみ頑張ります。

 

さて。8週2日の検診です。

今回もそこそこは混んでいますが、前回ほどではなく。

たった5日の間にべべちゃんはいったいどうなっているのでしょうか?

ドキドキの内診です。

エコーを入れた後、カーテンが開けられます。

 

うっわ、袋自体もめっちゃ大きくなってるし、中身もめっちゃ大きくなってる!

大きい塊が2つあるように見えます。

体と頭かな??

ピコピコと心臓も動いています。

 

すごーい、たった5日でこの変化!

2倍か3倍くらいになってそう。

す、すごいわ胎児

生命のすばらしさに改めて感動。

 

内診後の診察で今後のスケジュールを相談しました。

この科で診るのは10週までとのこと。

10週の時に予定日が決まり、終了となるそうです。

これからどうする?と先生に聞かれたので、出産は里帰りの予定でそれまでの間はこの病院の産婦人科に通いたい旨を伝えました。

 

あぁ、そんな未来の話ができるようになってきたんだなぁ。

出産予定日なんて夢のまた夢のような気がしていましたが。

嬉しすぎます。

 

里帰り分娩の病院もリサーチ始めないとなぁ。

嬉しい悩みが増えてきました。

 

10週の診察を無事終え、役場で母子手帳をもらえたら両親に報告しようと思っています。

ぬか喜びさせたくない気持ちがやはり強くて中々言い出せません。

 

このまま順調に行きますように。

次は9週2日の検診の予定です。

次はどんなべべちゃんに会えるでしょうか?

楽しみでしかないです。

7週目の検診に行ってきました

昨日は恐ろしく寒い朝でした。

洗濯をしに外へ出ると、外は一面霜で真っ白。

つ、ついに来たか。。。

前回のブログで言っていた季節外れのド根性カボチャとトマトは案の上、霜にやられてしおしおになっていました。

あちゃー。

本格的な冬が始まった予感です。

さて。

1週間後の7週4日の検診へ行ってきました。

 

今回、べべちゃんの元気な様子が伺えれば前回の妊娠週数を超えるという大きな一歩が踏み出せます。

相変わらず悪阻で気持ち悪いし、マイナートラブルは続行中なので、大丈夫でありますように!!

 

病院に到着後、思ったのが

「人、多っ!!!!」

前回の受診時とまったく同じ曜日で時間帯なのに人の多さが全然違う。

こ、これは。。。

受付で診察券を出していると、今まで見たことのない「〇〇先生の診察が混み合っています」の看板。

私の先生はその〇〇先生。

いったいどれくらいかかるんだか。

私が通っている病院は総合病院の中にある不妊治療専門の科

地方都市にある数少ない専門科ですが、いつもそんなに待ちくたびれるほど待つことはないのです。

おそらく都会の不妊クリニックとかの方が絶対数多いのでもっと待つのではと思います。

がしかし、今日の混雑っぷりはすごい。

 

初めの診察までの待ち時間、内診までの待ち時間、結果を聞く診察までの待ち時間、注射を待つまでの待ち時間。

たっぷり待たせていただきました。

注射に至っては「忘れられてんじゃね?」と思うくらい。

現在、食べづわり真っ最中なので、空腹で待つほど辛いことはないのです。

あぁ、お菓子持ってきたら良かった。。。

 

で、ようやく呼ばれた内診。

いざ!

先生がカーテンを開けてくれるのを心待ちに。

開かれるカーテン、エコーを指し示す先生の手

「動いてるね」

前回のエコーでは黒い袋の中に小さい〇が見えただけだったものが

めっちゃ身詰まってる!!

めっちゃ大きくなってるー!

そして心臓と思われる部位がピコピコと動いてる。

 

ばんざーい!!!!

 

でかくなってるし、動いてる!

嬉しいよぉ。。

 

またニヤニヤ顔のまま内診台を降り、着替えながら鏡に映る自分の顔と喜びを分かち合う。

やったね、私!

内診室から出て、外待合にいる夫にこっそりと「動いてたよ」と伝えると

「まじで!」

とびっくりするぐらいのボリュームで夫が返事。

声、でかいって。(笑)

嬉しそうで何より。

 

結果の診察では前回と同様、エコーをもらいまた注射をして終わりとなりました。

次回の検診は私の都合で5日後となりました。

たった5日でどんだけ変わるんだろうと思いつつ。

 

目標だった7週を超え、これからは初めての領域。

いったいどんな感じになるんだろう。

 

次回は8週2日の予定。

順調に育っていますように。

 

病院を出た時はお腹ぺっこぺこ状態。

欲望のままがっつきましたとさ。

病院に行ってきました②

寒さのせいで、動くのがただただ億劫な毎日です。

 

私の億劫さをよそに、畑の作物たちは予想外の芽吹きを見せています。

立派な葉っぱが出てきたなぁ、なんだこれ?と思いつつ観察していたらとそれが開花。

こ、これは。。。

秋前に畑へ捨てたカボチャの種がどうも発芽した様子。(いつか生えるといいなと思って捨てた)

開花後、果たしてこの気温で身はなるんでしょうか?

そしてもう一つがトマト。

おそらく実が落ちたやつから発芽したのでは?

3本くらい出ています。

小さいまま枯れずに越冬できるといいなぁ。

植物、すごいです。

 

さて。

前回の胎嚢確認は別のクリニックでしてもらったのですが、今回こそはいつもの病院へ。

生理から数えると6週4日。

前回の妊娠は7週0日で終わってしまったので、ただただ命の灯が確認できることを願っていました。

出血もないし、胸の張りも続いている。

悪阻っぽい症状も出てきてるし、べべちゃん元気でいてくれてますように。

 

どきどきの内診タイム。

先生がエコーを入れるや否やエコーの動きはストップ。

こ、これはもしや。。。

先生ロックオンできた!?

お腹のカーテンが開けられる。

先生がエコーに指を差しながら「これやね」

エコーに写る画像。

先週見たエコーと違い黒い袋がかなり大きくなっていて、その中に白い〇が見える。

「ちらちらしてるのが心拍かなぁという感じやね」

 

やったぁー!!!!

10日間でめっちゃ大きくなってる!

すごい!

きゃー、うれしーー!!

内診台で小声で喜び爆発。

着替えている時に鏡に映っている笑顔丸出しの自分と目が合い、「やったねぇ」と心の中で称えあい、思わず涙が出そうでした。

 

内診後の診察で、10週までは1週間に1回ペースで受診を続けることになりました。

流産予防に注射を受けてってねとのこと。

そして、本来ならばこっちの話がメインに来るはずだった凍結胚盤砲の話。

胚盤砲の写真もいただきました。

グレードは4BBと記載されていました。

もう凍結が開始されているので、1年後まではこのまま保管していただけるよう。

こちらもとても愛しい写真でした。

この卵があってこその今回の妊娠。

まるでお腹の子のきょうだいの写真を見てるみたいな気がします。

元気に育ってくれてありがとうねー。

 

この卵をお腹に戻す日が来るのかどうか。

今はわかりません。

今はこの卵ちゃんに、ただただ感謝の気持ちです。

 

一緒に来てくれた夫もにっこにこです。

 

私たち夫婦のところに来てくれて本当にありがとう。

このまま順調に頑張っていこうね。

 

次は7週4日に受診予定。

まずは前回の妊娠週数を越えられるのが目標。

無事に辿り着けますように。